坂下工務店は基本的に自社で設計し、自社で職人を手配し施工マニュアルにもとずいて施工をし、品質管理を徹底しながら建築物を完成させていきます。また、どうすればお客様に満足していただけるのか、意思の決定は損得よりも善悪を基準として行動します。
おかげさまで地域密着で長く存続させていただいて地域で長く深い関係をつくらせていただいております。建築家や職人様など建築関連はもちろん林業、漁業関係者さらに福祉分野や、医療分野などと、つながりをもたさせていただきました。知恵と技術が社内に人に蓄積されています。
さらに、土地や中古住宅の売買という不動産業も社内化し、土地斡旋も含めた新築、中古住宅購入+リノベーションも得意とし、マイホームの夢を叶え、リフォームで住まいを守り、資産価値を高め、再販や賃貸等に活かしていける「地域のストック住宅」に貢献しています。
この知恵と技術で、地域の「家守り」と地域の町並を守り、地域の高齢者の生活を守るという役割を担っていきますのでよろしくお願い申し上げます。
地域社会を発展させる、とは地元伊勢志摩の街と住まいが安全で健康的で暮らしやすい住環境であり続けることを言います。その住環境を叶えるため、住まいづくりやリフォームで地域の方々のベストパートナーとなり、地域社会に貢献します。
ご安心下さい。お問い合わせ後や展示場への来場後のしつこい売り込み等は一切致しません。安心してお問い合わせ、ご来場ください。
後から追加工事の心配がないように、着工前によ~く打ち合わせを致します。見積り金額イコール請求金額となる場合がほとんどです。
いつもすがすがしい挨拶を実行します。
・喫煙は致しません。
・朝茶昼茶のご接待は、謹んで辞退させて頂きます。
・お客様の現場でのご質問にも、誠意を持ってお答え致します。
着工前、完成後のご近所のごあいさつにこだわります。
常にご近所に気配りし、ごあいさつを実行します。
保険期間:お引き渡しより10年。
手抜き工事は身の破滅、会社の破滅と心して、絶対に手抜き工事は致しません!
誠心誠意、真心を込めたアフターサービスにこだわります。
坂下工務店にはリフォーム部門がありますので、住まいの主治医として生涯寄り添います。
一度お付き合い頂きましたお客様とは、一生涯のお付き合いと心得ます。何度も繰り返しご依頼頂けるお客様との関係こそ会社の命と考え、
お引渡し後も丁寧なアフターフォローを心がけています。
ただいま製作中です。
商 号
株式会社 坂下工務店
創 業
昭和49年8月
代 表 者
坂下 啓登
資 本 金
2,000万円
事 業 目 的
建築・土木工事の設計・施工・管理
主要取引銀行
百五銀行:波切支店/33銀行:鵜方支店/JA鳥羽志摩
建設業許可
許可番号:三重県知事(般3)第3861号
許 可 業 種
建設工事業/大工工事業
鋼構造物工事業/内装仕上工事
許 可 番 号
三重県知事(般28)第3861号
許 可 業 種
土木工事業/とび・土工工事業/石工事業
舗装工事業/しゅんせつ工事業/水道施設工事/解体工事業
技術者内訳
一級建築施工管理技士/二級建築士
二級建築施工管理技士/二級土木施工管理技士
住宅ローンアドバイザー/宅地建物取引士
[本 社]
〒517-0603
三重県志摩市大王町波切2644番地
フリーダイヤル: 0120-72-3478
T E L : 0599-72-3478
F A X :0599-72-4122
[ジュイールハウジング明和店]
〒515-0302
三重県多気郡明和町大字大淀2198−1
フリーダイヤル:0120-67-0203
T E L :0596-55-8555
F A X :0596-55-8555
[住まいの情報館]
〒517-0501
三重県志摩市阿児町 鵜方3016番地
フリーダイヤル: 0120-78-5616
TEL : 0599-44-0550
FAX : 0599-43-5607
1974年8月
個人創業
三重県志摩市大王町波切1707-2番地にて
1988年4月
有限会社 坂下工務店と改名する。
資本金 300万円
1997年11月
株式会社 坂下工務店と改名する。
三重県志摩市大王町波切2644番地へ本社移転
1999年5月
株式会社 坂下工務店
一級建築士事務所 開設
2001年5月
第20回 三重県建築賞 一般部門 入選
2002年5月
「第一回 三重県木造住宅コンクール」
優秀賞 受賞
2006年10月
住宅局長表彰 受賞
本 社
〒517-0603
三重県志摩市大王町波切2644
ジュイールハウジング
〒515-0302
三重県多気郡明和町大字大淀2198-1
住まいの情報館
〒517-0501
三重県志摩市阿児町鵜方3016